2012年12月16日(日) 晴れ(自民党がね)
下天は夢か
「夢をありがとう」というフレーズが、妙に気になります。
楽しませてもらったことへの感謝という意味で使われているようですが、過去形の「夢」というのは、つまりは現実には叶わなかったことですよね。
すなわち、、
・あるチームを応援したけれども優勝できなかった ⇒ 優勝することが「夢」だった
・あるアイドルのファンだったけれども結婚してしまった ⇒ 自分がアイドルと結婚することが「夢」だった
・宝くじを買ったけれども当たらなかった ⇒ 当選して大金を手にするのが「夢」だった
というのが、本来の「夢をありがとう」の使い方ではないでしょうか?
結果だまされたけれども、途中経過は楽しかったから、結婚詐欺師に対して「夢をありがとう」というのも、ありだと思います。
それは、ない。
2012年11月28日(水) 曇りだけど一瞬だけ降ったよね、たぶん
お前はペットボトルに入れるおもちゃか
許せないワードが「水を飲んでも太る」です。
真面目にこんなことを言う人は、嘘つきか、食べたことを本当に忘れているか、どちらかでしょう。
後者は、何らかの病気の可能性がありますので、すぐに病院に行くことをおすすめします。
しかしながら、冷静に考えると「飲んでいる水」に秘密があるのかもしれません。
その人の家の井戸水を分析したところ、とてつもない高カロリーだったとすれば、人類を救うことになるかもしれませんよ。
ないない、と。
2012年10月28日(日) 朝から雨が降ったり止んだりした日
キンドルは飛んでいく
面白そうなデジタルガジェットが続けて発表されています。
こういったブームの時に、必ずアンチのスタンスの文化人が出てくるのが楽しいです。
やたら流行してるけど、自分はまだ使ったことがなくて、良く分からないくせに、他人に聞くのはプライドが許さなくて、「○○さんは、まだスマホじゃないんですか」とか言われるたびにカチンと来るけど、今さらスマホにするのもカッコ悪いので、だったらポリシーを持って使っていないということにしてしまえ。
というベースがあっての発言なので、かなり気合が入った全否定をします。
一言でまとめると、こうなります。
「便利なものを使うと人間がダメになる」
きっと過去にはコンビニとか、宅配ピザとか、リンスインシャンプーとか、オスとメスを見分ける仏像の首とかを、徹底的に否定して来たんでしょうね。
こういった文化人は、”便利な”スタッフがいて、何でもやってくれることを、皆さんも御承知おき下さい。
2012年10月23日(火) 朝から降りそうで、やっぱりゲリラ豪雨があった日
まあ!ステーキ(反省)
駅のソバ屋のメニューで、気になるものがあります。
ステーキカレー 680円
これはお客様感謝デーの価格で、定価は1,000円のようです。
メニューを見ると、カレー単品が400円なので、ステーキが600円ということになります。
これ、食べるなら別々でいいと思いませんか?
そもそも、トッピングがメインの1.5倍の値段というのは変でしょう。
にも関わらず、結構な人が注文しています。
1,000円が680円という、値引き率の高さが人気なんでしょうね。
この勝負、お店の勝ちです。
なぜなら、ステーキカレーは、お客様感謝デー以外の日は、メニューにありません。
――最初から、680円の商品なんですぜ。
2012年9月6日(木) 夕方から夜にかけてちょっと降った日
愛媛の違和感
「違和感を感じる」は、文法的に誤った使い方だと思っていたのですが、必ずしもそうではないようです。
ネット上では、誤っていないという根拠がいろいろ紹介されています。
それはそれとして、見た目と音感が気持ち悪いので、個人的には使いたくありません。
それでは「違和感」を生かしておいて「感じる」を交換してみましょう。
「違和感を訴える」「違和感を覚える」「違和感がある」 ―― 実に落ち着きますね。
さて、今度は「感じる」を生かしておいて「違和感」に手を加えてみましょう。
「違和を感じる」 ―― 何か足りないですね。
「爽快を感じる」「遠近を感じる」「まったりを感じる」「快を感じる」 ―― まさしく、違和感を感じます。
2012年8月11日(土) 降りそうで降らなかったけど、かなり蒸し暑かった日
余録哀愁
バッグとかアクセサリーといった、豪華な付録がついている雑誌があります。
しかし、図書館で借りても、付録はついていません。
抽選で希望者に配布したり、カウンターで保管していて頼めば見せてくれる、といったサービスもしていません。
これ、職員がもらってる気がしませんか?
そもそも、図書館は無料で借すのですから、職員がもらってもかまわないと思います。
ただ、山分けの場面が気になってしょうがありません。
・お局職員が、最初に好きなものをとる制度になっている。
・ストックしておいて、忘年会などで抽選を行う。
・オークションに出して職場の飲み会の費用にする。
こんな感じなんですかね。
あえて正面から聞くつもりはないので、夢は広がるばかりです。
2012年7月7日(土) 彦星くやしい
じい散歩
近所に小型犬と一緒に散歩する、初老の男性がいます。
小型犬を散歩させるのではありません。小型犬と散歩するんです。
何が違うのかと言えば、男性は歩いても、犬は歩かないんです。
つまりは「犬ぞり」の逆です。
男性は、犬を胸に抱えて歩くか、自転車の前かごに入れて、町を徘徊しています。
雨の日は傘をさして、同じことをしています。
それにしても、わざわざ連れ出す意味がわかりません。
犬はほとんど人目につきませんから、自慢をしたいわけでもなさそうです。
散歩させてはいけない種類の犬というのが存在するのでしょうか?
どなたか、知っていれば教えて下さい。
2012年5月2日(水) はげしく めーあ りーふー
越後製菓 VS 佐藤食品工業
最近、レジで必ず店員に言われることがあります。
「当店のポイントカードはお持ちですか?」
持っていないと言うと、必ずこう返されます。
「失礼いたしました」
これって、
『お客様は当然お持ちだと思っておりましたが、お持ちではなかったのですね、大変失礼いたしました』
ということを言っているのでしょうが、何だか持っていないとまずいんじゃないかという気持ちになりませんか?
それでもって、カードを作らせるのが目的だとすれば、効果があるということでしょうが、やりとりに微妙な違和感が残ります。
むしろ、
「当店のポイントカードはお持ちではないですよね?」
と聞いて、持っていると答えた場合には、
「失礼いたしました」
の方が、流れとしては正しくないですか?
『お客様は当然お持ちではないと思っておりましたが、お持ちだったのですね、大変失礼いたしました』
ということですね。
流れとしてはすっきりしましたが、むしろ客としてはムカつく結果になりました。
2012年4月14日(土) めーあ りーふー
指の先にあるのはつめかえ?(30点)
洗剤やシャンプーなどに、詰め替え用の商品があります。
容器がない分お得になっているというのが当たり前だと思っていました。
しかし、ある詰め替え用の商品で、衝撃を受けました。
いま使っている容器にまだ少し残っていたのですが、詰め替え用を買ったので、ギリギリまで足してしまおうと移しかけたところ・・・
全部入ってしまい、それでもまだ容器に余裕があります。
不思議に思って確かめてみると、容器は100ml、詰め替え用は80mlでした。
あれ、ちょっと待てよ、容器ごと買えば500円で、詰め替え用は400円だから買ったのに、1mlあたりの単価は一緒じゃない!
むしろ、容器がない分だけ、詰め替え用が割高じゃない!
さて、今後私はどうするべきでしょうか?
容器ごと買って、容器は捨てずに再利用するというのが一番良いと思います。
問題は、この容器は再利用しようがないということですけど。
2012年2月26日(日) うすぐもり
敦子ではないと思うが
近所のスーパーの話です。
正味15分程度しか店内に滞在していないのですが、必ず流れるアナウンスがあります。
「保安の前田さん、保安の前田さん、店内巡回願います」
平日でも土日でも、朝でも昼でも夕方でも夜でも深夜でも流れます。
うーん、前田さん忙しいぞ。
もしくは常にサボっていて、探されているのか?
1回お目にかかりたいとは思いますが、万引きをしないと登場しないというリスクがあります。
2012年1月1日(日・祝) うすぐもり
トム・クルーズにお願い
今の時代、インターネットで見つからない情報は、まずないと思っていました。
しかしながら、探しても探しても見つからないものがあります。
それは「昨日のテレビ番組欄」です。
そんなもの必要ないと思われるかもしれませんが、私には必要なんです。
録画したビデオを再生すると、想定していた番組とまったく違うものが映っている場合がありませんか?
果たして編成が変わったのか、間違えて別の時間とかチャンネルを録ってしまったのか・・・
真相を探ろうとしても、たどり着けません。
なので、ものすごく気になります。
なりませんか?
ならない人は、幸せです。
そんなわけで、本年もよろしくお願いします。