2017年12月31日(日) 宝くじ当たりませんでした。買ってないから。
年賀状大予想
「ワンダフルな年にしたいものです」って書いてくる人がいる気がする。
2017年12月12日(月) 今日はダズンローズデーですって。何?
手間をかける少女
ネットでメールアドレスの入力を、2回求められる場合があります。
打ち間違え防止のためということは、良くわかります。
ところが、すでに会員になっているサイトが、都度それを求めてきます。
それどころか、登録されている私のメールアドレスが表示され、その下の欄に、
「確認のために同じアドレスを入力しなさい」
と、指示されます。
アドレスを表示しないで「本人確認のために入力しないさい」ならわかります。
もしくは、「メールアドレスを変更したい場合には、新しいものを2回入力しなさい」ならわかります。
ですが、表示したメールアドレスを書き写せという目的が、まったくわかりません。
しかも、コピペ禁止設定になっていないので、毎回表示されるメールアドレスを、コピペして貼りつけています。
セキュリティの役目も果たさない、まったく無駄な作業に対して、運営側もユーザーも何とも思わないのでしょうか?
書き写すだけで意味があるのは、写経だけだと思うのですが。
2017年10月5日(木) 中秋の名月って満月じゃないんだ
裏切り
「こちら側のどこからでも開けられます」という袋に何度騙されたことか
2017年9月1日(金) 自転車並みのスピードの台風って
夏休みの宿題は、すぐやる派? 最後にやる派?
どっちでもいい
2017年8月23日(水) 連続降雨記録ストップ記念 その3
本日のお題は「麦わら帽子」で
出勤中のエピソードです。
混んでいる電車のドアの前で、自分と同年配のキャリアウーマンらしき女性と並んで立つことになりました。
ふと目をやると、彼女のバッグの口からストローがのぞいています。
それも、シェイク用のストローらしき大口径のものが50本ぐらい。
これを会社に持って行くんでしょうか?
そして、いったい何に使うのでしょうか?
もしや「一度に何本くわえられるのか」というギネス挑戦では・・・とも思ったのですが、記録は400本だそうで、とても足りません。
出勤中でなければ、後をつけて確かめたいぐらいでした。
以上、「ストロー」で「ハット」したお話でした。
2017年8月23日(水) 連続降雨記録ストップ記念 その2
グチャグチャ馬コ
画面がグチャグチャに割れたままスマホを使っている人は、すっかり見慣れてしまいました。
修理費が高いとか、修理に出すためにバックアップをとるのが面倒だとかいう理由も納得できます。
ですが、最近気になっているのが、画面の保護シートの方がグチャグチャになっている人。
最初は、画面が割れているのを、シートで保護しているのかと思っていました。
しかし、よく見ると画面にキズはなくて、シートの方がとんでもない状態になっています。
ヘリが剥がれてシワが寄り、裏側の粘着面にゴミや汚れがついて、むしろ画面が見にくくなっているのに、なぜそのまま使っているのかわかりません。
いっそ、私に貼り直させて下さい。
お代は、お気持ちでかまいませんので。
2017年8月23日(水) 連続降雨記録ストップ記念 その1
おしゃれワイシャツ事情
夏場になると、裏地の一部が派手なワイシャツが目立ちますよね。
生地は白なのに、襟や袖口の内側などが、チェックになってるようなやつです。
最初に見たときは粋を感じましたが、中途半端に流行っているせいか、最近は何だかなあという印象です。
それは、これみよがしに袖をまくる人が多いこと。
チラリズムの美学であって、裏地は見せようとして見せるものではないことを、忘れています。
先日も、袖口の裏地が黒のワイシャツで、腕まくりをしている人を見かけました。
はっきり言って「喪章」にしか見えません。
例えて言えば、雑誌の袋とじをカッターで切らずに、弛ませて上から覗くような行為です。
そこまで見たいのなら、お金を出して買いなさいと、強く言いたいです。
あれ?
2017年6月25日(日) いろんなところで最近地震が多くて気になります
てふてふてふてふいい感じ
皆さんも経験ありませんか?
靴の蝶結びをほどく時に、固結びになってしまうことが。
おそらく、紐の先が輪っかの中に入ってしまってるのではないかと思います。
これって、ぱっと見はわかりませんから、防ぎようがないですよね。
ですが、あまりにも高い確率でそうなってしまうので、かなりイラつきます。
3回に1回ぐらい発生します。
いっそのこと、最初から固結びにして、ハサミを持ち歩きたいぐらいです。
嘘です。
だったらローファーにします。
2017年5月21日(日) 「電球ソーダ」500円だけど器はネットで122円で買える
スターウォーズのサブキャラとかけて熱愛カップルとときます――どちらも「チューばっか」でしょう
子供がなりたい職業の上位に、YouTuberがランクインするようになりました。
以下のポイントをおさえれば、誰でもなれそうな気がします。
■お金をいっぱい使う
■辛いことを我慢する
■危険なことをする
これらの要素がある、二番煎じではない動画を頻繁に更新すれば、人気YouTuberになれると思いませんか?
「デパートの商品を全部買ってみた」とか「サウナで1年間生活してみた」ぐらい挑戦すれば、圧倒的なビュー数を稼ぐこと間違いないでしょう。
さあ、どうぞ!
2017年5月20日(土) 三社祭の露店は「電球ソーダ」だらけ
悲しい時
ベッカムヘアーの男を見た時。
2017年5月7日(日) えっ! 次の祝日って「海の日」までないの?
割れても末に直さんとぞ思う
長年、電車でスマホの画面が割れている人を観察し続けて気がつきました。
共通の特徴がありました。
それは「ケースに入れてない」ということです。
ケースに入れずに落とせば、スマホの画面は割れます。確実に。
そんなこと、周囲を見ていればわかると思いますが、どうして学習しないのでしょうか?
「自分だけは大丈夫」と思っていたのでしょうか? 自動車保険のCMのように。
いずれこの人たちも、スマホを修理するか買い替えることでしょう。
その時もまた、ケースに入れないのかどうか、ものすごく気になります。
2017年4月2日(日) 今日中に花見した方が良かったね、来週はたぶん散ってるよ
ドロロン煙幕
「タバコを吸ってもいいですか?」と聞く人がいます。
当然、聞く相手はタバコを吸わない人です。
この人は、以下のどちらかの型に該当します。
【無神経型】 吸わない人の前で吸うことが、相手にとって不快だということに、まったく気がつかない。
【大義名分型】 ちゃんと言質をとったんだから、文句は言わせないぞ。
この不快感を思い知らせるには、同じ目にあわせてやるしかありません。
・「線香花火をしてもいいですか?」と聞いて、切れ目なしに続ける
・「くさやを焼いてもいいですか?」と聞いて、相手のライターを借りて炙り続ける
・「のりぴー語でしゃべってもいいですか?」と聞いて、延々と話しかけ、そのまま二次会にも誘う
最後のはもう特技で、これが出来る人には、畏敬の念すら覚えますぴー。
2017年3月31日(金) 明日も雨らしいから花見は来週で
アンデスメロンにマスクをしてマスクメロンって昭和のネタが好きです
最近、接客業なのに、マスクをしたままの人が多くありませんか?
近所のコンビニの店長は、開店以来5年は過ぎていますが、1回もマスクを外したところを見たことがありません。
それと、携帯ショップの店員にも、いつ行ってもマスクをしたままの人がいます。
この人は、ついにマスクを外さないまま辞めてしまいましたが。
こうなると、マスクをし続けることに、極めて強い意志を感じるのですが、その理由がまったく理解できません。
・実は指名手配犯だ
・実は有名人で、こっそりバイトしている
・実は近所の怪しい店で、副業をしている
・酔っ払って寝てる間に顔にいたずら書きをされたと思ってたら、タトゥーだった
こんな理由ぐらいしか思いつきませんけどね。
たぶん、全部間違ってますが。
2017年2月12日(日) 天気は良いけど寒いです
絶対に隠してると思うけど、自販機のアイスで歯が欠けた人いるよね
レトロなエンターテインメント施設などで、「生まれた日の新聞の自販機」を見かけます。
ニュース自体は、今やネットで簡単に調べられますが、新聞のかたちで出て来ると、また趣が違うのではないかと思います。
しかし、疑問があります。
生まれた日の新聞に載っている記事は、生まれた前の日のニュースです。
生まれた日にあった出来事を知りたいなら、翌日の新聞を入手しないといけません。
私だったら絶対に、生まれた翌日の新聞の方が読みたいです。
思い出しましたが、高校時代に、ある新聞社の記者の方が、
「生まれた日の新聞のコピーをプレゼントします」
と持ってきてくれたのですが、誕生日が間違って伝わっていたらしく、違う日の新聞でした。
こうなると、まったく何の感動もないですね。
2017年1月8日(日) 間もなく雨が降りそう
神社のビジネスセンスに感服
毎年、初詣に行くと、神社のビジネスセンスに舌を巻きます。
まず、お賽銭は誰でも納めます。
次におみくじというツールがあります。
それから、お守りや破魔矢というアイテムもあります。
お祓いも受け付けています。
お神酒とか甘酒もあります。
境内に摂社、末社もあり、そこにもお賽銭箱があります。
宝物殿のような施設もあります。
休憩所には売店や喫茶コーナーがあります。
出口で古いお札やお守りを納める時にも、小銭が必要です。
何か便乗する方法はないものかと考えて、思いついたのは、100円の飲料の自動販売機です。
上記のもろもろは、100円玉が必要ですよね。
なので、両替をさせるために、トラックに自販機を満載して、参道の近くで営業するのはいかがでしょうか?
あと、もう1つ思いつきました。
手水舎の近くで、ハンドタオルを売るのはどうでしょうか?
どっちも、発想のあまりのセコさにあきれつつ、2017年もよろしくお願いします。